Cookie等の利用に関するガイドライン
Cookie等の利用に関するガイドライン
株式会社ドワンゴ(以下、「当社」といいます。)は、利用者の皆様に最適化したサービスを提供するために、Cookie及びCookie同様の技術(以下、「Cookie等」といいます。)を利用しています。利用者の皆様は、「Cookie等の利用に関するガイドライン」(以下、「本ガイドライン」といいます。)の内容をご確認頂いた上で、本ガイドラインに同意した上で、当社サービスをご利用ください。当社サービスをご利用される場合は、本ガイドラインの内容に同意したものとみなします。
1.Cookie等について
Cookie等とは、サービス提供者が、利用者に関する情報を利用者の端末に一時的に保存する技術のことで、サービス提供者は、Cookie等を利用することにより、利用者が再度サービスを利用した際に、利用者ごとに最適化されたサービスを提供することができます。
2.Cookie等による取扱情報について
当社は、Cookie等において利用者の端末の識別情報その他利用者に関する情報を取り扱います。
当社による当該情報の取扱いについては、当社の個人情報保護基本方針をご確認下さい。
3.Cookieの無効について
ウェブサイトの利用者は、ブラウザの設定においてCookieの機能を無効にすることができます。この場合は、当社サービスの一部が利用できなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。
4.第三者によるCookie等の利用
当社は、利用者による当社サービスの利用状況の分析、利用者に対する適切な広告配信等のために、以下の第三者が提供するサービスを利用しています。これにより、利用者が当社サービスを利用した際に、当社又は第三者が発行するCookie等をもとにして、当該第三者が利用者の端末の識別情報その他利用者に関する情報を取得することがあります。
第三者による当該情報の取扱いについては、以下の各社のプライバシーポリシーをご確認下さい。
なお、第三者によるCookie等の利用をご希望されない場合は、以下の各社のページから、無効化(オプトアウト)の手続を行って下さい。
サービス提供会社 | プライバシーポリシー | オプトアウト |
---|---|---|
adjust | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Amazon | プライバシーポリシー | オプトアウト |
applovin | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Bytedance | プライバシーポリシー | オプトアウト |
CRITEO | プライバシーポリシー | オプトアウト |
cyber communications | プライバシーポリシー | オプトアウト |
CyberAgent | プライバシーポリシー | オプトアウト |
F@N Communications | プライバシーポリシー | オプトアウト |
プライバシーポリシー | オプトアウト | |
FIVE | プライバシーポリシー | オプトアウト |
fluct | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Geniee | プライバシーポリシー | オプトアウト |
プライバシーポリシー | オプトアウト | |
Gunosy | プライバシーポリシー | オプトアウト |
i-mobile | プライバシーポリシー | オプトアウト |
LOGLY | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Magnite | プライバシーポリシー | オプトアウト |
MicroAd | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Microsoft Corporation | プライバシーポリシー Microsoft Clarity利用規約 | オプトアウト |
Nielsen | プライバシーポリシー | オプトアウト |
OpenX | プライバシーポリシー | オプトアウト |
outbrain | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Platform One | プライバシーポリシー | オプトアウト |
popIn | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Pubmatic | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Repro | プライバシーポリシー | オプトアウト |
SMN | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Speee | プライバシーポリシー | オプトアウト |
SuperShip | プライバシーポリシー | オプトアウト |
UNITED | プライバシーポリシー | オプトアウト |
VerizonMedia | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Video Research | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Yahoo Japan | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Zucks | プライバシーポリシー | オプトアウト |
※「Google Analytics」について
当社は、利用者による当社サービスの利用状況の分析等のために、当社サービスにおいてGoogle社が提供する「Google Analytics」及び「Google Analytics 360」等のツールを利用して、アクセス解析等の当社サービスの計測を行っています。
これにより、利用者が当社サービスを利用した際に、当社又はGoogle社が発行するCookie等をもとにして、利用者の端末の識別情報その他利用者に関する情報がGoogle社によって取得される可能性があります。利用者は、当社サービスを利用することで、上記方法及び目的においてGoogle社が行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものとみなします。当該情報には、特定の個人を識別する情報を一切含みません。なお、Google社による当該情報の取扱いについては、 Google社の利用規約 及びプライバシーポリシーをご確認下さい。また、Google社によるCookie等の利用をご希望されない場合は、Google社のページから、無効化(オプトアウト)の手続を行って下さい。
※「Googleカスタマー マッチ」について
当社は、利用者がGoogleサービス上で目にする当社サービスに関する広告やコンテンツをそれぞれの利用者向けにカスタマイズして表示し、利便性を向上するために、Google社が提供するカスタマーマッチを利用しています。この目的のために、利用者の個人情報及び利用者情報(当社の「個人情報保護基本方針」に定義されます。)の一部をGoogle社と共有し、Google社のサービス上で当社の広告を表示する目的でのみ利用します。Google社が、当社が提供した情報により利用者のプロフィールを作成したり補強したりすることはなく、データを他の広告主等の第三者と共有することもありません。カスタマーマッチの仕組みや、Google社によるデータの限定的な取扱い方法は、以下のGoogle社の広告ヘルプページをご確認ください。このカスタマーマッチを使用した広告の表示は、Googleユーザーの利用者の選択により、以下のGoogle 広告設定で管理することができます。
【Googleカスタマーマッチに関するGoogle広告ヘルプページ】
【Google広告設定】
※「Google Ad Manager」について
当社は、利用者に対するターゲティング広告の配信のために、Google社が提供するGoogle Ad Managerを利用しています。Google Ad Managerは、当社サービスにてユーザー毎に生成したPPID(Publisher Provided Identifier/パブリッシャー指定の拡張子)を使ってカスタマイズした広告を配信します。なお、別サイトとの間でのPPIDの照合や別サイトが保有する個人データと突合する方法はなく、当社サービス内でのみ利用されます。このGoogle Ad Managerを使用した広告の表示は、以下のGoogle 広告設定で管理することができます。
【Google広告設定】
※「Authenticated Traffic Solutions(ATS)」について
当社は、利用者に対するターゲティング広告の配信のために、Live Ramp社が提供するATSを利用しています。ATSは、当社サービスの利用者のハッシュ化されたメールアドレスデータと、Live Ramp社が保有するユーザー認証済みの広告主のファーストパーティデータをリアルタイムで照合し、Cookieのない環境で人ベースの広告を行うソリューションです。当社は、ATSの利用のために、ハッシュ化された利用者のメールアドレスデータをLive Ramp社に提供しています。
【Live Rampの詳細】
【Live Rampのプライバシーポリシー】
【オプトアウト】
※「Amazon Publisher Audiences」について
当社は、利用者に対するターゲティング広告の配信のために、Amazon社が提供するAmazon Publisher Audiencesを利用しています。Amazon Publisher Audiencesは、当社サービスの利用者のハッシュ化されたメールアドレスデータを使用して、利用者を認識するためのトークンをファーストパーティCookieに配置し、広告配信時の利用者ターゲティングに利用します。
当社は、Amazon Publisher Audiencesの利用のために、ハッシュ化された利用者のメールアドレスデータを、アメリカ合衆国(ワシントン州)に所在するAmazonに提供しています。なお、Amazonは、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置をすべて講じています。
アメリカ合衆国連邦法及びワシントン州法における個人情報の保護に関する制度は、以下のリンクをご参照ください。
【アメリカ合衆国連邦法】
【ワシントン州法】
このターゲティング広告の表示は、以下のAmazon広告表示の設定で管理することができます。
【Amazonのプライバシーポリシー】
【Amazonパーソナライズド広告規約】
【Amazon広告表示の設定】
5.本ガイドラインの改訂
当社は、本ガイドラインを当社の判断により任意に変更することができるものとします。当社は、本ガイドラインを変更する場合、当社サービス上に掲載する方法により利用者に通知するものとし、利用者は、当該変更通知後、利用者が当社サービスを利用したことをもって、変更後の本ガイドラインの内容に同意したものとみなします。