株式会社ドワンゴ

ニュース

ニュース

マヂカルラブリー野田氏が生徒制作ゲームを講評!量子計算入門の最終講義など【N/S高・N中等部 12月特別授業のご案内】

学校法人角川ドワンゴ学園

学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)、S高等学校(同S高)、N中等部では、大学受験講座からクリエイティブ講座まで、興味のある分野を好きなだけ学べるさまざまな課外授業を提供しています。
ここでは、12月に実施する主な特別授業をご紹介します。また、11月に実施した話題の授業についてもお伝えします。

<12月の主な特別授業>
12月2日(木)19:00〜20:30 「【月次特番】 プログラミングコース座談会 #12」
N予備校プログラミングコースでは毎月第一木曜日に、プログラミングに関する相談・悩みへの回答や、N予備校プログラミングコースについての意見交換会などを行う座談会番組を放送しています。番組開始1周年となる今回は、N予備校で学習できる「大規模Web開発コース」「機械学習コース」「Unityコース」などの各コースを学習した先にはどのような進路があるか、目指したい職業という観点からどのコースを学ぶべきかを、N予備校生のIT企業への就職実績をもとに案内します。
【講師】小枝 創(N予備校 プログラミング講師)
【番組URL】N予備校:https://www.nnn.ed.nico/lessons/482531581 

12月6日(月)19:00〜21: 00 「【冬の特別授業】野田ゲーで学ぶゲーム制作の極意!」
自作のゲーム(通称「野田ゲー」)や、自作ゲームを使ったコントで注目を集めるお笑い芸人のマヂカルラブリー 野田クリスタル氏をゲストに迎え、ゲームクリエイターとしての考え方やゲーム制作の楽しみ方、アイデア出しの極意をうかがいます。野田氏が制作したNintendo Switchソフト『スーパー野田ゲーPARTY』は累計販売8万本を超え、ピン芸人コンテスト「R-1ぐらんぷり」、漫才コンテスト「M-1グランプリ」の両方を制した2冠王者としてだけでなく、ゲームクリエイターとしても話題の野田氏が、野田ゲーのソースコードを授業内で公開!プログラミングの視点から、野田ゲーの魅力を分析します。さらに「生徒の作品を遊ぼう」というコーナーでは、野田氏にN予備校受講生の作品を遊んでもらい、野田流のアドバイスや感想コメントをいただきます。
【特別出演】マヂカルラブリー 野田クリスタル氏(ゲームクリエイター・お笑い芸人)
【講師】小枝 創、折原ダビデ竜、津野貴大(N予備校 プログラミング講師)
【番組URL】N予備校:https://www.nnn.ed.nico/lessons/482531748
 YouTube:https://youtu.be/m_ozbj2mubE 
media

12月8日(水)19:00〜20:30 「量子計算入門・最終講特別講義『今後の展開について』」
従来のコンピュータでは計算量が多く解くことが難しかった問題を、短時間で解けるようになる可能性を秘めた次世代コンピュータとして、量子コンピュータの開発が世界各国で進んでいます。この量子コンピュータが実行するアルゴリズムの入門的な部分を、高校生でも取り組めるような講座として、9月から全12回で行ってきました。最終回となる今回は特別ゲストとして、当教材の監修を行った電気通信大学西野先生をお迎えし、これまでの内容を前提とした量子コンピュータの今後の展開についてお話しいただきます。
【講師】西野哲朗氏(電気通信大学 教授)、内場崇之氏(株式会社すうがくぶんか 講師)
【番組URL】N予備校:https://www.nnn.ed.nico/courses/634/chapters/15329

12月13日(月)19:00〜20:30 「【研究部特別企画】数学のいま、社会の未来 〜現代数学が切り開く地平〜」
角川ドワンゴ学園では、学園の内外を問わず学術研究を志す中高生が世界中から参加できるコミュニティーとして、「研究部」を4月に発足しました。部員に研究に関する憧れや刺激を感じてもらい、研究を職業とすることに対するイメージをより具体的に持ってもらうため、部員に向けて研究者の方々の話を聞く機会を積極的に設けています。今回は、2021年10月1日に設立され話題となったNTT基礎数学研究センタの数学研究プリンシパルの若山正人氏と、当学園の数学教育顧問を務める加藤文元氏をお迎えし、お二人の研究分野についてのお話や、純粋数学と社会の発展について、人材育成の取り組みなどについてうかがいます。ファシリテーターには教育系YouTuberのヨビノリたくみ氏を迎えます。鼎談の模様はYouTube、ニコニコ生放送で配信し、どなたでも視聴いただけます。
【講師】若山正人氏(NTT基礎数学研究センタ 数学研究プリンシパル、九州大学 名誉教授)、加藤文元氏(東京工業大学理学院教授、角川ドワンゴ学園 数学教育顧問)
【ファシリテーター】ヨビノリたくみ氏(教育系YouTuber)
【番組URL】ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv334670943 
YouTube:https://youtu.be/9yRSbsQ2Bg0 

12月24日(金)プロジェクトN「これからのローカルSDGs TV番組制作プロジェクト」発表会
N/S高通学コースでは10月より、日本テレビ放送網株式会社および日本テレビ系ネットワーク局の協力を得て、国際連合の持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指した「これからの『ローカルSDGs』TV番組制作プロジェクト」を週3・週5コース生を対象に実施しています。生徒は住んでいる地域や縁のある場所の課題を調査し、解決策を企画・実行したうえで、その取り組みを番組にまとめます。発表会では生徒たちが制作した番組を発表し、日本テレビの社員の方々に講評いただきます。
※授業はN/S高通学コース週3・週5コース生限定で、Zoomにて実施します。

<11月に実施した話題の授業、イベント>
11月13日(土)14:00~18:30 生徒によるプレゼンテーションイベント「NED 2021」
生徒によるプレゼンテーションイベント「NED(ネッド) 2021」をメタバースプラットフォーム「cluster」内にて開催しました。N/S高、N中等部のほか、角川ドワンゴ学園が運営しているプログラミングスクール「N Code Labo」からも生徒が参加し、自身が取り組んでいるプロジェクトや、社会課題に対する解決方法、学園生活を通して得た学びなどについてプレゼンテーションしました。また、展示ブースでは生徒たちが部活・同好会の活動を紹介したり、自身が制作した作品を展示し、来場者と活発に交流しました。特別ゲストには外科医・漫画家のさーたり氏、筑波大学産学連携教授でソフトウェア開発者の登大遊氏をお招きし、アイデアを形にする方法や、夢を叶えるためのマインドについてお話をうかがったほか、ソーシャルVR「Rec Room」にて生徒と直接交流いただきました。新しい出会いも数多く生まれており、それぞれの生徒が自分の進路や今後について考えるきっかけとなりました。
【番組URL】ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv334334029
YouTube:https://youtu.be/6wTBn7Jeto4  

11月19日(金)18:00~20:00 「掘れば掘るほど楽習できる! ネットで旅する世界遺産」
世界遺産をテーマに「明日、誰かに話したくなる」、受験や普段の勉強の枠を越えた、学び本来の面白さを追及します。 N予備校のバーチャル学習教材を使い、世界遺産「ピラミッド」や「ペルセポリス」を見ながら、世界遺産検定2級所持者のタレント 才木玲佳氏と、N予備校の講師 茂木誠が、世界遺産の魅力を紹介しました。
【講師】才木玲佳氏(タレント)、茂木誠(N予備校 世界史講師)
【番組URL】N予備校:https://www.nnn.ed.nico/lessons/482531737 
YouTube:https://youtu.be/YkniqJrZgTg

N/S高、N中等部では現在、2022年度4月入学の出願を受け付けています。N/S高、N中等部いずれもWeb出願のみの受け付けとなります。
▶ 新入学の出願について(N/S高):https://nnn.ed.jp/admission/course_ad/ 
▶ 新入学の出願について(N中等部):https://n-jr.jp/web/ 

◆学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校、S高等学校について◆
<N高等学校 本校:沖縄県うるま市、校長:奥平博一/S高等学校 本校:茨城県つくば市、校長:吉村総一郎>
N高等学校、S高等学校はインターネットと通信制高校の制度を活用した“ネットの高校”で、現在の生徒数は両校合わせて20,603名(2021年9月時点)。「IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につける多様なスキルと多様な体験」を掲げ、今のネット社会に合った新しい教育を実践しています。授業やレポート提出をネットで行うことで自分のペースで学べる高校卒業資格のための必修授業の他に、大学受験やプログラミング、小説、ゲーム、ファッション、料理、美容など多彩なネットでの課外授業や、全国各地で行う職業体験により、社会で役立つスキルや経験も高校時代に身につけられるカリキュラムが特徴です。ネットコース、通学コース、オンライン通学コース、通学プログラミングコースの4つのコースから選択できます。また、学び方についても、日々の学習をVR 学習と映像学習で行う「普通科」と、映像学習のみで行う「普通科ベーシック」を選択できます。
※2022年4月より、従来の「普通科プレミアム」は「普通科」、「普通科スタンダード」は「普通科ベーシック」に名称変更予定です(認可申請中)。
<公式サイト>https://nnn.ed.jp/<公式Twitter>https://twitter.com/nhigh_info

◆学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部について◆
N中等部は、教育機会確保法の趣旨を鑑みた、新しいコンセプトのスクール、「プログレッシブスクール」です。現在、ネットコースでは620名、通学コースでは419名の生徒が全国で学んでいます (2021年8月時点) 。N中等部では、総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。21世紀型スキル学習、プログラミング、基礎学習(国・数・英)など多彩な学習コンテンツがあり、一人ひとりが自分のペースで学び、目標を見つけ、主体的に行動することで進路やキャリアづくりといった夢への第一歩が広がります。
※N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。ご自身の中学校に在籍したままN 中等部で学んでいただきます。
<公式サイト>https://n-jr.jp/<公式Twitter>https://twitter.com/njrjp1


《お問い合わせ先》
学校法人角川ドワンゴ学園 広報 E-mail: n-press@nnn.ac.jp

PAGE TOP