株式会社ドワンゴ

ニュース

ニュース

3Dアバターファイルフォーマットの標準化を掲げる一般社団法人【VRMコンソーシアム】主催「3Dアバター作成・活用サービスの最先端」9月11日(金)、無料オンラインセミナー開催決定

一般社団法人VRMコンソーシアム(代表理事:石井洋平 、所在地: 東京都中央区)は、9月11日(金)にオンラインセミナー「3Dアバター作成・活用サービスの最先端」を開催することをお知らせします。

media

クリエイター必見!バーチャルシフトで多様化する3Dアバター作成・活用事例

2020年はコロナ禍の影響もあり、世界中の展示会やイベントがリアルでの開催を見送ると同時に、さまざまなプラットフォームでのバーチャル開催にシフトしています。これに伴い、参加する自らのアバターを始め、展示する3DデータやIPコンテンツ、パフォーマンスを行うキャラクターにおいても、VRMが目指す「権利保護を伴った、あらゆるプラットフォームで横断的に使える同一アバター」の必要性がますます高まっている状況です。
本セミナーでは、これからアバター制作を始めたい方や各種サービスで制作に係わっている技術者・デザイナーを対象に、需要が加速する人型3Dモデルの制作・活用について、キャラクターメイキングアプリからソーシャルVRアプリへの連携、Blenderを導入したアニメ製作、実写アバターの制作工程など、VRMコンソーシアム加盟社による最先端の事例を紹介します。また、セミナー終了後には、参加者同士のオンライン交流会を予定しています。今回は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、オンラインのみでの開催となります(参加費無料)。

開催概要

■イベント名:VRMコンソーシアム 2020オンラインセミナー
「3Dアバター作成・活用サービスの最先端」
■主催   :一般社団法人VRMコンソーシアム
■開催日時 :2020年9月11日(金) 16:00~21:00(15:40開場)
■会場   :Zoomウェビナーによるオンライン開催
■費用   :無料
■定員   :100名
■申込URL :https://vrmc.connpass.com/event/187141/

スケジュール

時間         内容                  スピーカー
15:40~  開場
15:50~  ご挨拶・VRMコンソーシアムについて      代表理事 石井 洋平
16:00~  REALITYとVRMとcluster連携(仮)       (株)Wright Flyer Live Entertainment
ようてん
16:40~  休憩
16:50~  VRoidアバターとVRM(仮)           ピクシブ(株)※ 登壇者調整中
17:30~  休憩
17:40~  全身3Dスキャナーによるリアルアバター制作   リアルアバター(株)
およびVRMファイル化             代表取締役 岩山幸洋
18:20~  休憩
18:30~  Blender移行後のアニメ制作(仮)         株式会社プロジェクトスタジオQ
CGIディレクター・テクニカルアーティスト
執行 拓美
19:10~  休憩
19:20~  VRM1.0について                技術委員会 委員長 岩城 進之介
20:00~  VRMコンソーシアムからのお知らせ       代表理事 石井 洋平
20:10~  ネットワーキング
21:00~  終了

登壇者プロフィール

■ようてん /(株)Wright Flyer Live Entertainment
組み込み系SIerの会社で十数年ほど働いた後、飽きたので退職。1年ほど無職を堪能した後、VTuberにハマり「モバイルでバーチャルアバター配信アプリを本気でやるよ」という話が楽しそうだったので株式会社Wright Flyer Live Entertainmentに2018年に入社。REALITYアプリのUnity・アバター部を担当。

■岩山 幸洋 (いわやま ゆきひろ) / リアルアバター(株) 代表取締役
NTT、日本IBM、SAPジャパン勤務後、後のマザーズ上場企業で新規事業開発、マーケティング業務に携わる。独立起業後、ネットリサーチ、ライブ動画配信支援サービスを立ち上げ、IoTハンズオンセミナーも開催。米国法人設立し、サンフランシスコで動画制作・配信スタジオを運営。帰国後、リアルアバター制作事業を開始。
●ビジョン:『世界中の誰とでも、いつでも、どこででも会える、まもなく来る未来へ』
https://note.com/happyocean/n/n5f322b181706https://note.com/happyocean/n/n91b798b84cfe
●国際会議 – 3DBODY.TECH Conference でのPaper提出/発表 “Real Avatar Production”https://bit.ly/2Q7lYS3
他、特に全身3Dスキャンへの適用の観点から、フォトグラメトリ技術を積極的に研究。

■執行 拓美 (しぎょう たくみ)/ 株式会社プロジェクトスタジオQ CGIディレクター・テクニカルアーティスト
1986年生まれ、大阪府出身。株式会社カラー及び株式会社プロジェクトスタジオQ 所属。一般企業からCGアーティストに転身、キャリアを積みスタジオカラーに。現在、福岡のアニメCGスタジオ・プロジェクトスタジオQに出向中。主な参加作品として『キャナルアクアパノラマ「エヴァンゲリオン 使徒、博多襲来」』(CGI監督)、『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』など。

■岩城 進之介 (いわき しんのすけ):MIRO / VRMコンソーシアム 理事・技術委員長、(株)バーチャルキャスト CTO
1972年生まれ。東京都出身。個人の活動として「携帯動画変換君」などのソフトウェアを開発していたところ、ニコニコ生放送のコメントで誘われ2011年株式会社ドワンゴ入社。ドワンゴにおいて、360度LED画面の没入型映像ライブ施設「ニコファーレ」でのネット連動演出システムやARライブシステムの開発など、各種AR・VR・放送技術・イベント演出のシステム開発を手掛ける。2018年、3Dアバターの共通フォーマットとなる「VRM」を設計・提唱。またVキャラの存在が盛り上がるなか、それまで蓄積した技術を駆使した生放送や「バーチャルYouTu“BAR”」などイベントを数多く送り出した。

※ 他、登壇者プロフィールは随時更新予定です。

【VRMコンソーシアムについて】
3Dアバター向けファイルフォーマット「VRM」の策定・普及を目的とした一般社団法人です。
詳細につきましては以下のサイトをご覧ください。
https://vrm-consortium.org/

【VRMについて】
VR時代の3Dキャラクター・アバター使用を想定したプラットフォーム非依存のファイル形式です。
従来の3Dモデルとしてのテクスチャやボーンといった情報に加え、視線設定など一人称で操作するアバターに必要な情報を扱えるようにし、環境により異なるスケールや座標系などを統一することで、3Dアバターが配信・ゲームなどあらゆるプラットフォームで使用されることを想定しています。また、人が操作して人格を演じるアバターの特性を考慮して、このアバターを他人が使用しても良いか、暴力表現をしても良いか、などアバター特有の権利までもファイルに埋め込むことが可能です。将来的には3Dモデルの権利保護の機能を兼ね備え、アイテムやアバターの着せ替え販売を実現するなど3Dモデルが流通する際の標準フォーマットを目指していきます。
VRMの技術仕様につきましては以下のドキュメントをご覧ください。
https://vrm.dev/


【本件に関するお問合せ先】
VRMコンソーシアム 事務局 E-mail:vrmc-pr@vrm-consortium.org

PAGE TOP