株式会社ドワンゴ

ニュース

ニュース

NTT西日本「光BOX+(HB-1000)」専用アプリ「ニコニコ~動画・生放送~」提供開始

株式会社キテラス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木慎之介)は、西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)が提供する、テレビでインターネットを介した映像を視聴可能にするセットトップボックス「光BOX+(情報機器)」に、12月2日(月)より、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)が運営する、日本最大級の動画サービス「niconico」のアプリケーション「ニコニコ~動画・生放送~」を提供開始します。

専用リモコンを使ってご家庭のテレビ画面で手軽に「niconico」が視聴可能に

NTT西日本が提供する「光BOX+(HB-1000)」は、テレビに接続することで、テレビ画面で多彩なインターネットコンテンツを視聴することができるセットトップボックスです。今回、提供する「光BOX+(HB-1000)」アプリ「ニコニコ~動画・生放送~」を使用することで、ご家庭のテレビ画面でniconicoのコンテンツを視聴することが可能になります。

◆「光BOX+(HB-1000)」専用アプリ「niconico」の特徴
1.「光BOX+(HB-1000)」に最適化したUIを提供。また、「光BOX+(HB-1000)」専用リモコンを使用することで、誰でも簡単に動画検索、再生が可能です。

2.簡単コメント投稿機能で、「8888」や「www」といった定番コメントをリモコンから簡単に投稿できます。フリーコメントも本体ソフトウェアキーボードから投稿可能です。

3.テレビ画面での視聴スタイルに合わせ、コメントのフィルタリングを強化。不快なコメントを非表示にすることが可能です。

4.会員登録をしなくても一定時間コンテンツが視聴できる「お試し視聴」が利用可能です。

【アプリ概要】
・アプリ名:ニコニコ~動画・生放送~」
・料金:無料
・インストール方法:
・利用条件:ニコニコのアカウントが必要。一定時間は「お試し視聴」で利用可能です。

media

※「光BOX+(HB-1000)」によるインターネット利用には、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、および対応するプロバイダーとの契約・料金、ルーター等が別途必要です。環境によっては、十分な帯域確保ができず音声や映像が途切れる場合があります。
※NTT東日本エリアでも、本製品があればアプリケーションは利用可能です。
※本製品を利用するには、HDMI端子付のテレビが必要です。
※本製品は、キーボード・マウス等を接続して利用することはできません。
詳しくは、NTT西日本ホームページ(http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/)にてご確認ください。
※「光BOX+(HB-1000)」専用アプリ「ニコニコ~動画・生放送~」の詳細は下記URLをご覧ください。
http://info.nicovideo.jp/nicotv/

<本件に関する報道関係のお問合せ先>

株式会社ドワンゴコンテンツ ニコニコ広報  E-mail:dwango-pr@dwango.co.jp
NTT西日本 営業本部 マーケティング部  E-mail:hikari-box@ml.hq.west.ntt.co.jp

PAGE TOP